大阪府庁にて経審申請2件

こんにちは。行政書士の安田です。今日は大阪府庁に来ております。いつもなら朝一番にいくのですが今日は遅め。別件の用事を済ませたのち参りました。

今日は経営事項審査、2社様分の申請です。来月がカンボジア渡航のため申請書を早めに準備させていただきました。

12月はそんな理由で安田は海外なのですが事務員が対応させていただきますのでご容赦ください。

建設業許可のスピード申請!

おはようございます。行政書士の安田です。

大阪府庁に建設業許可の新規申請に参りました。

今回はスピード申請。昨日お客様を訪問し必要な書類をお預かりし、その足で市役所、府税事務所、法務局をまわり、事務所に戻って申請書作成。一夜明けて今日府庁へ提出です。

『年内に許可が欲しい!』という方、まだまだ間に合います。

まずは許可を取得する要件がそろっているか、お気軽にご相談ください。

経営事項審査の申請で府庁へ

おはようございます。行政書士の安田です。

週末はトレイルランニングの大会に初参加してきまして、足がしっかり筋肉痛です。

本日は経営事項審査の申請のため大阪府庁からスタートです。どちらも安田の行政書士事務所開設直後からのお客様。いつもご愛顧ありがとうございます!

秋空が気持ちいいなか大阪府庁へ

おはようございます。行政書士の安田です。

気持ちのいい朝です。大阪府庁に参りました。経営事項審査の申請です。窓口は9時半開始ですが一番手になりたく早めに並んでおります。

と言いますのも終了次第次のお客様との相談のため岬町まで急がなければならないためです。

今日も忙しくなりそうです!

府庁にて経審と更新

行政書士の安田です。7泊8日の出張から戻り今朝は大阪府庁にきています。

経営事項審査と許可の更新。そのあとは産廃収集運搬のことで阪南市に向かう予定。

本日もフル回転でがんばります!

和歌山県の産業廃棄物収集運搬許可申請

行政書士の安田です。本日は和歌山県庁に来ております。大阪府南部のお客様が和歌山県での産業廃棄物収集運搬の許可を取りたいとのご依頼。

県境に位置する企業様の場合、お隣の許可も取得されたいケースが多いです。

建設業許可の場合は、大阪府で許可さえ取得していれば隣の和歌山でも工事可能。そのため、そのお客様も産廃についても収大阪で許可を取っていれば和歌山も運べると勘違いされていました。

産廃はどこで発生した産廃をどこに運ぶかで複数の自治体の許可が必要になります。

ご注意ください。

入札参加に間に合わせる特急依頼

行政書士の安田です。府庁に参りました。経営事項審査の申請です。

ご依頼が『8月に始まる中間の入札参加申請に間に合わせたい』とのこと。

ならば7月中に経審の結果通知が必要、、、であれば、6月中の経審申請が必要となりますので大急ぎで書類を揃えて、本日の申請となりました。

明日から2日間出張なので本日終わらせることができて良かったです!

超特急の変更届

おはようございます。行政書士の安田です。

朝からお客様のところで書類を受け取り法務局を経て府庁に参りました。

入札した案件の条件を満たすために経営管理責任者と専任技術者を今日中に変更して欲しいという依頼。

超特急案件です。事務所で必要な書類を大急ぎで作成し、確認書類をお客様のところでお預かりし、登記簿を取りに行き、そして府庁へ。

変更届は郵送でもいいのですが、副本を本日中にお届けするために府庁を訪問しました。雨で高速道路は渋滞。焦る気持ちをおさえて安全運転。

何とか間に合いそうです!

建設業経理士の加点

おはようございます。行政書士の安田です。本日は朝から大阪府庁に来ています。建設業許可の更新と経営事項審査の申請です。

今回、経営事項審査の申請をされるのは長年電気工事業と管工事業を営んでいる個人事業主の方。

この方、随分前に建設業経理士(当時の名前は建設業経理事務士)2級の資格を取られました。経審では資格所有者が社内にいれば加点される仕組みになっています。

ただ、令和5年4月から仕組みが変わりました。資格を持っているだけではダメで5年に一回研修を受けなくてはなりません。

その方にもご説明したのですが、『もういいかなぁ』と加点を諦められました。こうしたケースこれから増えていくように思います。

制度変更に対応するための研修はオンラインでも受けることが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。審査基準日(決算日)までに受講が必要です。

https://www.keiri-kentei.jp/session/

建設業退職金共済事業加入・履行証明

こんにちは。行政書士の安田です。お客様の『建設業退職金共済事業加入・履行証明』の取得を代行しています。

履行証明の取得のルールが厳格化されて取得依頼が増えてきました。

こちらの企業さまの場合、手帳の更新回数や証紙の購入金額も問題ないのでスムーズに進みそうです。

手帳更新が無かったり、証紙の購入が無かったり足りなかったりして、発行してもらえなかったという話をよく聞きます。

出勤簿などで建設業に従事していなかった日にちを示せば証紙購入が足りなくても発行してもらえるケースがあります。

詳しくは安田までお問い合わせください!